役立つ話– category –
-
ビジネス心理学
ネクストビジョン ありまです。 ちょっと前に社内で心理学の話題がはやりました。 私も、以前から興味はあったのですが、まともに勉強するとちょっと難しいですね。 ですが、企業のマーケッティングやプロモーションに集団心理だとか行動心理などが 多く... -
歴史は繰り返される
ネクストビジョン ありまです。 リーマンショックに端を発したここのところの不況ですが、日本経済はなんとか乗り越えられそうな兆しが見えてきました。 20年ぐらい前にも「バブル崩壊」を経験していますし、40年前には「オイルショック」を経験している... -
日本の技術力
ネクストビジョン ありまです。 海外でいわれているジョークの一つを紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アメリカ人、日本人、ロシア人の3人が一緒にサウナに入っていた。 するとどこからか「ピー、ピー」という音... -
尻切れ言葉は問題だ
ネクストビジョン ありまです。 小学生で最後まできちんと喋れない子が増えているという記事が ある新聞に載っていました。 「先生・・教科書が・・・」とか「あの・・ノート・・」 それを先生の方から 「あら忘れてきたの?では隣りの○○さんに見せてもら... -
一言の違いが運命かえる。
ネクストビジョン ありまです。 仕事をしていて「ヤバイ」場面に遭遇することはたまにはあることです。 随分昔の話しなのですが、お客様先でルータの設定作業を技術の社員と作業に同行して 行っていた時のことです。 技術者はルータの設定画面をいじった... -
時代の先を読む力が未来を決定する
ネクストビジョン ありまです。 ビジネスの進歩は日進月歩、秒進分歩です。経済環境も大きく変わる時代です。 技術の進歩もドックイヤーどころかマウスイヤーです。 激動の時代のリーダーは、「機をみるに敏」であることが不可欠だと思います。 進出や撤... -
変わらなければ変わらない
ネクストビジョン ありまです。 「強い者が生き残ったわけではない。賢い者が生き残ったわけでもない。変化に対応した者が生き残るのだ」 進化論で有名なチャールズ・ダーウィンの名著『種の起源』にはそのように記されています。 ちなみに、ダーウィン博... -
篤姫
ネクストビジョン ありまです。 NHK大河ドラマ「篤姫」の視聴率がいいみたいですね。 私も先日久しぶりに見たのですが、宮崎あおいさん。いいですねぇ。いい演技しています。 本当は40代の場面設定なのでしょうから、22歳の宮崎あおいですから 通常な... -
あきらめなければ夢はきっと叶う
ネクストビジョン ありまです。 Qちゃんこと、マラソンの高橋尚子さん引退されました。 なんとも爽やかで見事なな記者会見でした。 金メダルをとってた時も、国民栄誉賞をとった時もアテネで落選したときも、 東京国際マラソンで見事な復活を見せた時も ... -
Baidu(バイドゥ)陳社長と食事
ネクストビジョン ありまです。 Baidu(バイドゥ)で有名な百度の 陳 海騰(ちん かいとう)社長と食事に行きました。 Baiduとはもちろん世界第3位の検索会社。中国ではダントツトップ。グーグルも及ばない状態で、中国でインターネットビジネ...