その他– category –
-
法則通りなら諦めなければ必ず叶う~大数の法則~
ネクストビジョン ありまです。 私はギャンブルはしません。 パチンコに行ったのは20代の頃の数回かぎり。しかも友人に誘われてのことです。もちろん競馬も競輪も宝くじすら買いません。 ただ会社経営という人生最大のギャンブルをやっているじゃないかと... -
短く簡単なのが丁度いい ~KISS(キス)の法則~
ネクストビジョン ありまです。~みなさん素敵なキスしてますかー? これからのビジネスはキスがうまくできなければならない!~ だなんて言ったらきっと驚かれることでしょうね。 今回ご紹介する「KISS(キス)の法則」はキスといっても「接吻」という... -
小さなミスから大惨事へ・ハインリッヒの法則
ネクストビジョン ありまです。 「ヒヤリ・ハット事例」ご存知ですよね。 大事故には至らなかったものの、そうなりかねなかったような「冷やり」した事案や「はっ」とした瞬間の事例をしっかり報告し、知識の共有や環境改善を行うことで大事故になるのを... -
ABCD法則
ネクストビジョン ありまです。 最近「ABCD法則」というものをある方から聞きました。 A あたりまえのことを B 馬鹿にしないで C ちゃんとやる それが D できる人 ・・・。 「はは、なんやそれ」って思った人。馬鹿にした人ですね。 「そうそう... -
運がいいと思えること。
ネクストビジョン ありまです。 ある講師の方が会場に問いかけました。 「この中で自分は運がいいと思う人はいますか」 すると、5~6人くらいの人しか手を上げませんでした。 そして、講師の方が言いました。 「今、手を上げた人が本当に運のいい人です... -
「2対6対2の法則」と「ビル・ゲイツの法則」
ネクストビジョン ありまです。 2対6対2の法則、皆さんはどこかで聞いたことがありますよね。 会社をはじめとする組織において、勤勉な人が2割、普通の人が6割、怠け者が2割という比率に分けられるというものです。 この法則は「働きアリの法則」というと... -
知らないとヤバイ「AI」と「IoT」の基礎講座
ネクストビジョン ありまです。 今回はAIとIoTの基礎講座ということで私なりに解説したいと思います。 このブログですでにAIについては語っていますのでそちらも合わせて確認してほしいと思います。 http://nextvision.exblog.jp/25905088 さて、早速です... -
日本の40年周期の苦難の歴史・2025年の未来は?
ネクストビジョン ありまです。 みなさま、明けましておめでとうございます。 本年もご愛読のほどよろしくおねがいいたします。 さて今回は、私たち日本の歴史は40年ごとの周期で大きなでき事や節目が繰り返されている! というお話からです。 いまから逆... -
30年前のパソコン指導
ネクストビジョン ありまです。 かつて、パソコン指導をしていたころの話です。 (写真は17年前の私です(*^^*)) ある日の生徒と講師との会話です。 「先生、マウスがこれ以上右にいかないんですが、ど、どうすれば・・」 ・・・・「マウスを持ち上げたらい... -
戦国のヒーロー真田幸村の事実とは!?
ネクストビジョン ありまです。 戦国武将の中でも1位2位の人気を争う戦国のヒーロー真田幸村。 それを主人公とするNHKの『真田丸』ですが、イマイチ視聴率は伸び悩んでいるようです。 ドラマはいよいよクライマックスを迎えようとしているのですが・・...