その他– category –
-
「諸君狂いたまえ」~吉田松陰に学ぶ~
ネクストビジョン ありまです。 私は毎年、会社の事業戦略にテーマを決めてそれに沿った事業戦略を立てて社員に説明しています。 今年の当社の事業戦略のテーマは「事上練磨(じじょうれんま)」でした。 「事上練磨」(事上磨練ともいう)とは、儒教の一... -
気象も経営も、大きく変わった地球
ネクストビジョン ありまです。 「しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん~ しとぴっちゃん ♪ 悲しく冷たい 雨すだれ 幼い心を 凍てつかせ 帰らぬちゃんを 待っている~ ちゃんの仕事は~ 刺客(しかく)ぞな~♪」 子どものころ「子連れ狼」とい... -
コロナ禍に学ぶ・リーダに必要なこと
ネクストビジョン ありまです。 このブログを書いている今日は緊急事態宣言が広島県を含む39県で解除された翌週の月曜日となります。 まさに「新たな日常のスタート」の週初めというところでしょうか。 まだまだ警戒を緩めず、2次感染などの次の波がこな... -
新型コロナに打ち勝つオープンソースのススメ!
ネクストビジョン ありまです。 はじめに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された皆さま、および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、世界の人々が一刻も早くこの危機的状況から脱し通常どおりの暮らしに戻りますことを祈りた... -
先入観を無くせ!~象の杭に学ぶもの~
ネクストビジョン ありまです。先日、一般社団法人広島県情報産業協会(HIA)の仲間たちと、2月12日~15日まで視察研修にいってきました! 今回で8回目となるHIA海外視察は、タイでした。 タイを代表する動物といえば「象」。 タイの人々は長い間、象と... -
1万時間の法則~事上練磨~
ネクストビジョン ありまです。皆さん、新年明けましておめでとうございます。 お正月はゆっくり心と体を休め、リフレッシュすることができたでしょうか?こうしてみなさまと共に新しい年をつつがなく迎えられたことに、心より感謝したいと思います。(遅... -
米谷 美久氏から学ぶモノづくりの原点
ネクストビジョン ありまです。「我々は単にカメラを作っているわけじゃない。カメラを通じて人々の大切な思い出を残すお手伝いをしているんだ」 これはオリンパスのカメラ技術者の米谷美久氏の言葉です。 80年代初頭、高校生2年であった私は、自分の進路... -
人工知能AIは人間を超えるのか!?
ネクストビジョン ありまです。 2・3年前の日経新聞に「AI社長の登場」という空想的な記事が掲載されていました。 社内社外の様々な情報を集め分析し、過去の事例や自身の経験によりこれからの事態を予測し最も最適な経営判断をする・・・こうした社... -
事件は会議室で起きている!会議を変えるルール
ネクストビジョン ありまです。 「事件は“会議室”で起きてるんじゃない! “現場”で起きてるんだ!!」。 1998年、織田裕二扮する青島刑事は映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」でこう叫びましたね。 これはちょっと古いネタなので最近の若い人にはわからない... -
「もうすぐできる」は大抵ウソ。ホフスタッターの法則
ネクストビジョン ありまです。 家族と遊びに行くときのことです。 お父さん(私)はささっと用意して車のスタンバイまでOK。 だけども奥さん(妻)はまだまだ時間がかかりそう。 夫「おーいまだかぁ?」 妻「もうちょっとまって」 ・ ・ 夫「おーいまだ...