経営– category –
-
時代の先を読む力が未来を決定する
ネクストビジョン ありまです。 ビジネスの進歩は日進月歩、秒進分歩です。経済環境も大きく変わる時代です。 技術の進歩もドックイヤーどころかマウスイヤーです。 激動の時代のリーダーは、「機をみるに敏」であることが不可欠だと思います。 進出や撤... -
「コスト削減と売上アップ」のためのWEB活用とは!?
ネクストビジョン ありまです。 ところで景気はまだまだ厳しいのが現状のようです。 今までの営業の仕組みでは売り上げ目標を達成するのが厳しい状況となり、多くの 企業で新たなWEB活用営業・WEBマーケティング施策の取り組みを始めています。 WEB活用に... -
あきらめなければ夢はきっと叶う
ネクストビジョン ありまです。 Qちゃんこと、マラソンの高橋尚子さん引退されました。 なんとも爽やかで見事なな記者会見でした。 金メダルをとってた時も、国民栄誉賞をとった時もアテネで落選したときも、 東京国際マラソンで見事な復活を見せた時も ... -
「情報化シンポジウム広島‘08」開催の御案内
ネクストビジョン ありまです。 私は実は 社団法人広島県情報産業協会の理事を仰せつかっているのですが 協会主催のイベントがありますのでご案内します。 ぜひ皆さんご参加くださいね。 各 位 社団法人広島県情報産業協会 会長 内海 良夫 「情報化シ... -
免許の更新にいきました。
ネクストビジョン ありまです。 先日、免許の更新にいってきました。 何気なく受付の様子などを伺っていましたが、受付や事務の方が利用する 情報機器や専用端末が進化しているようで、IT技術の普及に感心しました。 みなさんも行かれるときには注意して... -
ベンチャーとは!?
最近話題になっているニュースといえば 「年金問題」と「コムスン問題」ですね。 ところで、先日、ある会合のの総会に顔を出してきました。 そこで久々に談笑を交わしました。 その際、ある有名な社長から 「お宅は何をする会社なの?」と聞かれました。 ... -
日本の技術力
海外でいわれているジョークの一つを紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アメリカ人、日本人、ロシア人の3人が一緒にサウナに入っていた。 するとどこからか「ピー、ピー」という音が聞こえてきた。 アメリカ人が右... -
象の杭
この前、映画「アレキサンダー」をDVDで観ました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007D3NIG なかなか予想以上にいい映画でしたよ。お勧めです。 アレキサンダー大王が東方遠征でインド軍の象部隊に苦戦するシーンがありました。 結局、無敵... -
「ぴろねっと」での再会
先日、当社のSNSサービスの「ぴろねっと」で一通のメッセージが届きました。 「1年後輩の国泰寺寮出身の○○○○です。 覚えておられますか?ご無沙汰いたしております。 まさかこんなところで先輩のお名前を発見するとは思いませんでした。 先輩は、ご卒... -
「亥」の年
■「亥」の年 今年の干支は「亥」ですが 先日、私の田舎の畑に猪が現れまして、 父が棒切れひとつで退治したそうで・・・。 77歳になる親父にちょっとびっくり。 親父いわく 「いざというときには意外な力が発揮できるもんじゃい」 そうですよね。そんな意...