免許の更新にいきました。

ネクストビジョン ありまです。

先日、免許の更新にいってきました。
何気なく受付の様子などを伺っていましたが、受付や事務の方が利用する
情報機器や専用端末が進化しているようで、IT技術の普及に感心しました。
みなさんも行かれるときには注意して見てみてください。

古い免許証を受付で渡したら、
それを端末に差し込むと両面コピーし、所定の場所に印刷すると同時に
DBから私の情報を参照して印刷した申込書がでてきました。
日曜だけに長い行列でしたが、かつて程のイライラを感じなくてすみました。

例によって所定の講習を受けたのですが、
なかなか講師の方の説明が上手で、(珍しく)集中して聞き入ることができました。
人をひきつける話し方や、プレゼンとしての作法も心得ておられる様で、
関心しながら集中して理解することができました。

プレゼンがおそらくPowerPointらしいものを使用しているらしく
リモコン式のマウスや、ここでもIT活用が進んでいることにも、
「時代が変わったのだなぁ」としみじみ年寄りじみたことを考えていました。

■中型免許

新しい免許証となる情報の確認用紙をみたときにそこに
「中型免許」となっていました。
へ?どういうこと?
そういえば、随分前に話題にはなっていましたが、私も中型?

平成19年6月2日以降、免許の更新をされたら、これまでの普通免許は
全て中型免許となるそうです。
・・・し、しらなかった~!

旧制度の普通免許の上位部分と大型免許の下位部分を取り除いて
新制度では中型免許としたそうです。
これまで普通免許でも8tまでの大きなクルマに乗れたのですが、
新しくに普通免許を取った方は、5tまでの条件になります。

これまでの普通免許が新普通免許としてしまうと、条件が悪くなってしまうので
全て「中型免許」として、「8tに限る」と限定をつけてあるのです。

なるほど、考えたのですね。
ですが、現状の普通免許はみんな中型免許になるのですね。
なんか得したような・・・かな?

■ルールとは生き物

最近はなんだか道路交通法の改正が相次いでいますね。
思い出せば、
・飲酒運転の罰則強化(近年2回にわたり強化されています)
・携帯電話の使用禁止
・駐車違反の取り締まり強化
・危険運転致死傷罪の創設
などなど

来年6月には後部座席のシートベルトも義務化されるそうです。
時代は変わっていくものです。

講師の方は講義で話しておられました。
「ルールは生き物です。
その時代にあったルールに常に変えていかなければなりません」と

時代が常に変わっていくことにルールを変えていく柔軟さが必要なのですね。
私たちが作るITシステムもある意味ルールみたいなものを作っているといえます。
常に変わり行く経営活動やビジネススタイルに柔軟に対応できなければなりませんね。

また講師はこうもいっておられました。
「常識があれば法律は必要ありません。
常識があればマナーが守れます。
マナーが守れないから法律ができるんです」と

ルールさえ守れば間違ったことをしていないなどと考える人がいます。
「俺のどこが悪いんだ?」なんて居直ったりして。

ルールとはあくまでも最低限の約束であり、マナーこそ本来守るべきものなのです。
マナーを守るために常識を理解しないとならないのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

有馬 猛夫(ありま たけお)
ネクストビジョングループ 代表 IT系の専門学校で11年間教壇に立った経験を生かし、1999年ネクストビジョン設立。広島発ITベンチャー企業として製品開発・サービスの提供を行う。2006年広島市企業診断優良企業賞受賞。2008年マイクロソフト社と広島市によるITベンチャー支援企業として中国地方で初の選定企業となる。
・株式会社ネクストビジョン 代表取締役社長
・株式会社マイクロギア 代表取締役会長
・アナリックス株式会社 代表取締役会長
・一般社団法人ヘルスケアマネジメント協会 理事

コメント

コメントする

目次