会社概要・組織図・沿革・アクセスマップ Overview
会社概要
商号 | 株式会社ネクストビジョン |
設立 | 1999年4月14日 |
資本金 | 2,200万円 |
役員 | 代表取締役社長 有馬 猛夫 専務取締役 津村 和之 常務取締役 倉橋 稔 取締役 横宮 伸次 取締役 マーク チェルッチ 社外取締役 木原 真 監査役 国府方 あかり |
事業内容 | 製造業向けDX推進事業 システムインテグレーション事業 モバイルアプリ開発事業 Webソリューション事業 健康経営推進事業 |
広島本社 | 〒730-0851 広島市中区榎町2-15 榎町ビュロー6F TEL:082-235-1576 FAX:082-235-1571 |
東京支社 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-6-5 BizFeel田町6F TEL:03-6665-8115 FAX:03-6665-8101 |
大阪営業所 | 〒538-0051 大阪市鶴見区諸口3-5-16 コスモ鶴見緑地4F TEL:06-6914-1575 FAX:06-6914-1571 |
URL | https://www.nextvision.co.jp/ |
認可・届出 | プライバシーマーク認証 21000365号 労働者派遣事業許可証(派34-300921) 有料職業紹介事業許可証(34-ユ-300568) 電気通信事業者(F-14-461) 経営革新支援法認定 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)ブライト500認定 働きがい認定企業 |
所属団体 |
一般社団法人 ソフトウェア協会 (SAJ) 一般社団法人 プロジェクトマネジメント学会(PM学会) 一般社団法人 中国地域ニュービジネス協議会 (CNBA) 広島商工会議所 一般社団法人 広島県情報産業協会 (HIA) 広島インターネットビジネスソサィエティ(HiBiS) メイドインひろしまIoT協議会(MiHiA) |
主要取引先 | クボタグループ 島津製作所グループ 積水化成品グループ 中国電力グループ ヤマト運輸グループ NECグループ NTTグループ 日立グループ 株式会社リプロセル 株式会社バローズ 株式会社デジマース 株式会社ライブ・レット その他、ITベンダー/SI企業各社 一般ユーザ企業様各社 |
グループ会社 |
株式会社マイクロギア アナリックス株式会社 |
社員数 | 単体108名 連結176名(2025年6月1日現在) |
組織図

沿革
1999年 3月
|
パソコントータルサポート事業開始 |
4月
|
有限会社ネクストビジョン設立 Webアプリケーション開発業務開始 |
2000年 1月
|
講師・インストラクター派遣・セミナー事業開始 |
2月
|
Linux/FreeBSDによるインターネットサーバ「Vision」販売 |
5月
|
ITコンサルティング保守サポート事業開始 |
2001年 9月
|
資本金を1,000万円に増資 株式会社ネクストビジョンに組織変更 |
11月
|
メールマガジン管理システム「グルメール」販売 |
2002年 5月
|
東京支社 開設 |
2003年 4月
|
Webコンテンツ・トータルコンサルティング事業開始 |
7月
|
ASP事業開始 |
2004年 2月
|
HiBiSインターネットフォーラム「優秀ビジネス賞」受賞 |
3月
|
経営革新支援法認定 |
8月
|
赤ちゃん誕生速報システム「産まレターα」発表 |
2006年 2月
|
資本金を2,200万円に増資 |
4月
|
広島初の地域ソーシャルサイト「ぴろねっと」運営開始 |
10月
|
(財)ひろしまベンチャー育成基金「ひろしまベンチャー奨励賞」受賞 |
2007年 2月
|
広島市「平成18年度広島市企業診断受診優良企業(優良企業賞)」受賞 |
3月
|
統合型情報セキュリティ・メールアーカイブ「ログキューブ」販売開始 |
8月
|
内定者コミュニケーションツール「スタートラインSNS」販売開始 |
10月
|
プライバシーマーク認証取得 |
2008年 1月
|
マイクロソフト/広島市「ITベンチャー支援プログラム選定企業」に認定 |
2009年 5月
|
次世代コンテンツ管理システム(CMS)「HeartCore」販売開始 |
2010年 2月
|
HiBiSインターネットフォーラム「優秀ビジネス賞」受賞 |
2011年 4月
|
iPhoneを活用したモバイルソリューション「iSMART」販売開始 |
7月
|
顔認証技術を活用したAndroidバラエティアプリ「どうぶつがお」配信開始 |
10月
|
クラウドコンピューティング支援「クラウド引越センター」サービス開始 |
2012年 7月
|
iPhone目覚ましアプリ「Remember Alarm」配信開始 |
2013年 4月
|
iPadを使ったペーパーレス現場帳票ソリューション「ConMas i-Reporter」販売開始 |
2015年 8月
|
情報資産管理システム「Cincom ECM」販売開始 Webフィルタリングシステム「i-FILTER」販売開始 |
2017年 4月
|
労働者派遣事業 許可 |
8月
|
健康経営優良法人2017(中小規模法人部門)認定 |
2018年 2月
|
健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)認定 |
2019年 2月
|
健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)認定 |
4月
|
RPA導入支援事業開始 |
6月
|
データ活用BIツール「MotionBoard」販売開始 |
2020年 3月
|
健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)認定 |
2021年 3月
|
健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)ブライト500 認定 |
8月
|
「株式会社マイクロギア」の株式取得 |
2022年 3月
|
健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)ブライト500 認定 |
4月
|
「株式会社協同アナリシスデザイン」(現「アナリックス株式会社」)の株式取得 |
2023年 3月
|
健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)ブライト500 認定 |
6月
|
ミッションワン合同会社を吸収合併 |
2024年 3月
|
健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定 |
9月
|
i-Reporterをもっと便利に「i-SAPOシリーズ(コンバートCSV、カスタムマスター)」販売開始 |
2025年 3月
|
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)ブライト500 認定 |
アクセス
広島本社
〒730-0851 広島市中区榎町2-15 榎町ビュロー6F
TEL:082-235-1576(代)/FAX:082-235-1571
広島電鉄 十日市町駅より徒歩3分
東京支社
〒108-0023 東京都港区芝浦3-6-5 BizFeel田町 6F
TEL:03-6665-8115/FAX:03-6665-8101
JR山手線 田町駅 芝浦口から徒歩3分
都営浅草線 三田駅 A4出口から徒歩6分
都営三田線 三田駅 A4出口から徒歩6分
大阪営業所
〒538-0051 大阪市鶴見区諸口3-5-16 コスモ鶴見緑地4F
TEL:06-6914-1575/FAX:06-6914-1571